パチスロディスクアップ

5.9号機

【ディスクアップ】DT継続率⇒最高80%ループという事実が発覚!!

しかし本当にディスクアップは楽しいですねー!設定1だと分かっていても、全く飽きることなくちょくちょく打っております。そんな先見での人気も絶えない中で、「DT(ダンスタイム)」にループ率があった!?という事実が今さらになって発覚しました。それ...
パチスロディスクアップ

【ディスクアップ】覚えて得をするDUルーレット・ラジカセ演出の法則

ディスクアップのDUルーレットとラジカセ演出についてですが、通常時によく出る演出として法則を覚えておくといいです。特にDUルーレットに関しては、ハズレでも小役揃いでも演出を飛ばしがちですが、実際にボーナス確定となっていることに気づかずに3枚...
設定狙い

【ディスクアップ】1日で異色BIG4回・チェリーREG6回引いた台の設定は?

先日グランドオープンから間もないホールにて、某ライター来店取材の日にディスクアップの高設定狙いをしました。朝イチから「マイジャグラー4の狙い台⇒アレックス狙い台」と、どちらも立ち上がりが悪く低設定っぽい動きであったため、フットワーク軽めに3...
ART機

【ディスクアップ 】トータル収支で+1万枚を達成!※収支表を公開

あなたはディスクアップで「ゲゲゲゲット♪」してますか?私はディスクアップが楽しすぎて、空き時間があるならば打ちに行きます。とは言っても、毎日ディスクアップばかりだと飽きるので、基本的にはAタイプ(ノーマルタイプ)での立ち回りをしつつも、高設...
解析

【ディスクアップ】エイリやん出現率・継続ゲーム数振り分けなど

あなたはシンディが好きですか?もはや普通のディスクアッパーならシンディが好きと答えるでしょう。ディスクアップは今も勢いが止まらない人気で、ホールを熱くしてくれています。そんなディスクアップと言えば、DT(ダンスタイム)のヒキによって勝敗は大...
5.9号機

【ディスクアップ】推定設定2を7000G回したらこんな結果に…

先日イベント時にディスクアップの設定狙いを実践しました。等価交換のあまり設定には期待できないホールで打っていたので、設定1を覚悟した上で打っていました。先に結果からお伝えすると、設定1ではない挙動ではあったために、終日回してみることにしまし...
ART機

【ディスクアップ】第4弾ブルーパネルの登場で今後はどうなるのか?

もはやディスクアップの曲が頭から離れない・・・っていうぐらいハマっている人も少なくはないでしょう。BIG中の曲やビタ押し成功時の『ジュワン!』という音、ART中の爽快なサウンドなども非常に良いですね。そんなディスクアップに、またまた最新モデ...
楽しむ打ち方

【ディスクアップ】リーチ目役(1枚役)の取り方を覚えて機械割UP

どーも!MGです。いやぁ~、ディスクアップの人気は全く衰えることなく、現在も高稼働を保っていますね。私も最近はその高稼働に貢献している1人となっています。演出も面白くて全然飽きないし、常にドキドキ感を味わえる機種、そしてどの機種よりも低設定...
パチスロディスクアップ

【ディスクアップ】新たな1枚掛けボーナスフラグ判別手順

ボーナス察知手順についてですが、通常のボーナス察知手順だと1枚掛けで右リールのビタ押しが最初に求められるので、ビタ押しができていなければ結局どのボーナスか分からなくなることがあります。ビタ押しに自信のある方は、従来通り『右リールに青7』から...
立ち回り

【ディスクアップ】グリーンパネルの導入開始である共通点に気付いた

「ゲ・ゲ・ゲ・ゲット!!」してますか?ディスクアップ楽し過ぎますよね?そんなディスクアップが2018年6月に新台として導入されてから約半年ほど経ちますが、もはや人気は右肩上がりです。パネル違いの『ピンクパネル』が追加で導入されたのも、つい最...