演出関連 【ディスクアップ】各演出の対応役・ボーナス期待度まとめ(通常時・ART中) 今やディスクアップは、不動の人気を誇る「5.9号機における名機」となっていますね。ディスクアップを打つにあたって、出目や打ち方を覚えることは当然重要なのですが、その他にも「各演出の対応役」を覚えることによって、早いボーナス察知につながるので... 2019.07.19 演出関連5.9号機ART機解析パチスロディスクアップAタイプ
パチスロディスクアップ 【ディスクアップ】単独+リーチ目役の状況別ボーナス確率を知って機械割UP! あなたはディスクアップを楽しんで打っていますか?どうせ打つなら、少しでも多くの出玉を出して楽しみたいですよね?ディスクアップでより多くの出玉を出して勝つには、BIG中のビタ押しだけでなく、リーチ目や演出による最速のボーナス察知、小役狙いなん... 2019.06.05 パチスロディスクアップAタイプ打ち方5.9号機ART機
5.9号機 【ディスクアップ】等価交換の店では設定1が〇〇%以上? 今回は現在流行りすぎているディスクアップについてですが、等価交換でのディスクアップについてお話ししていきます。ディスクアップというのは、頭から離れない印象として機械割103%(フル攻略の場合)というキーワードだと思います。それだけ甘いと言わ... 2019.05.04 5.9号機ART機設定狙い立ち回りパチスロディスクアップAタイプ
基礎知識 【パチスロ】5.5号機〜6号機の出玉規制・出玉試験内容を公開 現在稼働している機種といえば5.5号機から6号機までが多くなってきています。旧基準機と呼ばれている機種たち(バジリスク絆・ハーデスなど)は、台数もそこまで多くはなくなってきていますね。今後も設置が増えることはなく減っていく一方でしょう。そん... 2019.05.02 基礎知識6号機5.9号機5号機
6号機 【基礎知識】波理論は5号機・6号機のパチスロに通用するのか? 5号機のAタイプを打つ機会が多くなってから、段々オカルト思考になりつつある私MGでございます。ジャグラーにしろアクロス系機種にしろディスクアップにしろ、壊れたかのような連チャンをしたかと思ったら、壊れたかのようにハマったり・・・お昼過ぎまで... 2019.04.21 6号機5.9号機5号機基礎知識データ分析
パチスロディスクアップ 【ディスクアップ】ビタ押し成功率が85%⇒92%にアップした練習方法 どーも!設定1でも喜んで打つディスクアッパーのMGです。ディスクアップでの勝利への最大のカギとなるのは、同色BIG中のビタ押しですよね?小役や7図柄などを直視できない私が、ようやくビタ押しの成功率がなんだかんだで「85%⇒92%」まで上がり... 2019.04.15 パチスロディスクアップAタイプ打ち方5.9号機
実践報告 【ディスクアップ】設定6で5000枚オーバー!後半の挙動に驚愕 ディスクの設定6を毎日打ちたいと思う、ディスクアッパーのMGと申します。先日、グランドオープンしたてのホールにて、「ディスクアップの設定狙い」をしてきました。この系列ホールは超が付くほどの有名店で、かなりの信頼度が高いホールです。この日は初... 2019.03.31 実践報告パチスロディスクアップAタイプ5.9号機ART機設定狙い
設定狙い 【アレックス】設定6のグラフと挙動とは? 分かりづらい設定判別に困惑!? 先日某ホールにて、アレックスの設定狙いをしてきました。そのホールでは据え置きが多いという特徴があり、アレックスに関しても高設定挙動が翌日も続くことが多かったのです。ですので、前日高設定だったと思われる挙動のアレックスを狙ってみました。この日... 2019.03.22 設定狙い実践報告アレックスAタイプアクロスシリーズ5.9号機
5.9号機 【解析】ハナビ通 5.9号機 -打ち方・設定判別・天井・演出など- 5号機Aタイプで絶大なる長期ヒット作「ハナビ」がリメイクし、5.9号機「ハナビ通」として登場です。本機は「RB中に技術介入が加わっている」ことと、高設定域の「ボーナス確率&機械割」が多少アップしているようです。そしてRT(花火チャレンジ)中... 2019.03.21 5.9号機RTハナビ通解析Aタイプアクロスシリーズ
楽しむ打ち方 【ディスクアップ】マニアックで面白い「青7付近」のリーチ目集 現在「ディスクアップしか打ちたく無い病」真っ只中のMGでございます。今日もあなたは「ゲゲゲゲット!!」してますか?「ゲゲゲゲット!」からのREGだったら、「レッツファッキン!」ですよね?今や絶大な人気を誇るディスクアップですが、多数あるリー... 2019.03.19 楽しむ打ち方パチスロディスクアップAタイプ打ち方リーチ目5.9号機ART機