発売前から大きな期待をされ過ぎていたせいか、現在はイマイチ人気の伸び悩む、大都の第一弾6号機『HEY!鏡』。
そんな状況の中、人気が伸び悩むうちは高設定が入りやすいという事もあり、ホールデータを見ていても設定6であろう台を頻繁に見かけます。
メイン機種の中でも強いイベント時には、優先順位は高めで積極的に狙っていくべき機種でしょう。
しかし、積極的に狙っても高設定かどうかも分からないようでは、勝ちにこだわる場合には話になりません。
そこで、誰もが一度は掴みたいと思う、設定6の1000Gで見抜くための判別項目をまとめましたのでご覧ください。
【HEY!鏡】設定6を1000ゲームで見抜く判別項目
HEY!鏡の設定6を見抜くには、1点・2点だけでなく多くの設定判別項目をカウントし、以下の全ての項目から見抜くことが重要となります。
開始から1000Gの間に「設定6っぽいな」と思う挙動を複数回していないと、設定6である可能性は薄くなります。
せめて下記の項目で、設定6判別項目でのプラス要素が最低3つ以上ないと、1000G以上も回す価値はないと思います。
もちろん、その日のイベントの強さや台選びの根拠に応じて、1500Gまで・2000Gまでと見切るラインは上げても良いと思います。
全てを覚えるのは少し大変ですが、下記の項目を確認しながら着実に設定6看破していきましょう。
設定6の設定判別項目 | |
---|---|
項目① | JB+KC初当り当選率 |
項目② | 通常KC(慶志郎チャンス)確率 |
項目③ | 赤JB後のドライブゾーンレベル |
項目④ | ドライブゾーン終了画面 |
項目⑤ | 青7昇格抽選ポイント天井 |
項目⑥ | 朝イチHEYカウンター |
項目⑦ | ベルナビ回数 |
項目⑧ | HEY強制到達当選率 |
項目⑨ | 引き戻し特訓 |
項目⑩ | エンディング中の登場キャラ |
【項目①】JB+KC初当り当選率
JB(ジェットボーナス)とKC(慶志郎チャンス)の初当り確率に大きな設定差があります。
設定1よりも設定6はざっくり2倍近くの初当り当選率となっているので、体感でも初当りが早いと感じるぐらい、ハマらずに当たる仕様となっています。
設定 | JB+KC 初当り確率 |
機械割 |
---|---|---|
1 | 1/330.5 | 97.9% |
2 | 1/311.4 | 99.5% |
3 | 1/288.3 | 101.1% |
4 | 1/256.6 | 104.2% |
5 | 1/231.7 | 107.3% |
6 | 1/189.7 | 112.0% |
HEY周期による初当り当選率(モード別)
HEY周期毎に前兆突入時(主に特訓演出など)のボーナス・AT初当たり当選確率が、各設定によって異なります。
例えば「前兆っぽい演出が始まった時」には、「HEYカウンターを見てモードを確認」+「★の中にある周期数」も必ず確認しましょう。
現在のHEY周期数は赤枠内の★の数字 |
---|
![]() ↑例えばこれなら1周期目ということ |
モードだけでなく、周期数によってもボーナスやATの当選率が異なりますので、周期数も確認しておきましょう。
設定5は1周期目・3周期目の当選率が高くなっており、設定6は2周期目以降の当選率が高くなっています。
HEY周期による初当り当選率(通常滞在時)
設定6の場合、3周期以内での初当たり当選率が高いだけでなく、3周期目で当たらなくても4周期目での当選が高くなります。
それなのに「4周期目を超えた」という場合には、設定6の可能性が著しく下がってしまいます。
設定6を狙う際には、3周期以内での当選がポイントになるのと、悪くても4周期以内で当たるという点を押さえておきましょう。
通常滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1周期目 | 2周期目 | 3周期目 | 4周期目 |
1 | 33.2% | 20.3% | 21.8% | 20.3% |
2 | 21.8% | 25.0% | 23.4% | 25.0% |
3 | 39.4% | 23.4% | 33.2% | 23.4% |
4 | 25.0% | 40.6% | 33.2% | 40.6% |
5 | 50.0% | 30.4% | 50.0% | 30.4% |
6 | 22.6% | 60.1% | 70.3% | 70.3% |
設定 | 5周期目 | 6〜8周期目 | 9周期目以降 | |
1 | 50.0% | 20.3% | 50.0% | |
2 | 50.0% | 20.3% | 50.0% | |
3 | 54.6% | 27.3% | 50.0% | |
4 | 54.6% | 30.4% | 51.5% | |
5 | 60.1% | 33.2% | 50.0% | |
6 | 79.6% | 79.6% | 79.6% |
HEY周期による初当り当選確率(チャンス滞在時)
チャンス滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1周期目 | 2周期目 | 3周期目 | 4周期目 |
1 | 37.5% | 37.5% | 37.5% | 37.5% |
2 | 40.6% | 50.0% | 40.6% | 42.9% |
3 | 44.9% | 40.6% | 40.6% | 40.6% |
4 | 40.6% | 50.0% | 40.6% | 45.3% |
5 | 55.4% | 50.0% | 55.4% | 50.0% |
6 | 33.9% | 70.3% | 70.3% | 70.3% |
設定 | 5周期目 | 6〜8周期目 | 9周期目以降 | |
1 | 66.4% | 37.5% | 66.4% | |
2 | 69.5% | 42.9% | 66.4% | |
3 | 66.4% | 42.9% | 70.3% | |
4 | 69.5% | 50.0% | 70.3% | |
5 | 66.4% | 50.0% | 70.3% | |
6 | 79.6% | 79.6% | 79.6% |
HEY周期による初当り当選確率(天国滞在時)
天国滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1周期目 | 2周期目 | 3周期目 | 4周期目 |
1 | 75.0% | 75.0% | 75.0% | 75.0% |
2 | 70.3% | 70.3% | 70.3% | 70.3% |
3 | 75.0% | 75.0% | 75.0% | 75.0% |
4 | 70.3% | 70.3% | 70.3% | 70.3% |
5 | 75.0% | 75.0% | 75.0% | 75.0% |
6 | 75.0% | 87.5% | 87.5% | 87.5% |
設定 | 5周期目 | 6〜8周期目 | 9周期目以降 | |
1 | 100% | 75.0% | 100% | |
2 | 100% | 75.0% | 100% | |
3 | 100% | 75.0% | 75.0% | |
4 | 100% | 70.3% | 75.0% | |
5 | 100% | 75.0% | 75.0% | |
6 | 100% | 87.5% | 87.5% |
HEYカウンターモード移行率
偶数設定は通常モード以外の選択率が優遇されています。(設定6なら約46%でチャンス・天国が選ばれる)
逆に奇数設定は通常滞在が多くなります。
特訓⇒対決敗北後のモード
設定 | 通常 | チャンス | 天国 |
---|---|---|---|
1 | 86.7% | 9.4% | 3.9% |
2 | 74.2% | 18.8% | 7.0% |
3 | 83.6% | 11.3% | 5.1% |
4 | 64.8% | 25.0% | 10.2% |
5 | 79.7% | 14.1% | 6.3% |
6 | 53.9% | 35.9% | 10.2% |
ドライブゾーン終了後・設定変更後のモード
設定 | 通常 | チャンス | 天国 |
---|---|---|---|
1 | 85.9% | 10.2% | 3.9% |
2 | 71.9% | 20.3% | 7.8% |
3 | 84.8% | 10.2% | 5.1% |
4 | 67.2% | 25.0% | 7.8% |
5 | 82.4% | 12.5% | 5.1% |
6 | 53.9% | 35.9% | 10.2% |
【項目②】通常KC(慶志郎チャンス)確率
通常時直撃KC(慶志郎チャンス)の確率に大きな設定差があります。
序盤から通常KCに当選した場合、高設定の期待が高まります。
しかし通常KC1回では低設定でも十分あり得る確率なので、1日に2回~3回の通常KCが確認できた場合、高設定である可能性が一気に高まります。
設定 | 通常KC確率 |
---|---|
1 | 1/7281.8 |
2 | 1/5461.3 |
3 | 1/6553.6 |
4 | 1/2340.6 |
5 | 1/3640.9 |
6 | 1/1092.3 |
【項目③】赤JB後のドライブゾーンレベル
赤JB(ジェットボーナス)後の『ドライブゾーンレベル振り分け』に大きな設定差があります。
元々赤7揃いの際には下記のLv.振り分けなのですが、JB中にレア役などでもLv.昇格抽選をしているので、レア役をガンガン引いてしまうと参考にならない場合もあります。
ただそれを含めても、設定6であればバス以外を選択しやすいので、かなり重要な判別要素になります。
JBを2回・3回引いても連続でバスステージが選ばれるようなら、設定6の可能性が薄くなります。
赤JB開始時のJBレベル振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | バス | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | KC |
1 | 65.2% | 23.4% | 7.8% | 2.3% | 1.2% |
2 | 64.1% | 23.8% | 8.6% | 2.3% | 1.2% |
3 | 62.5% | 24.6% | 9.4% | 2.3% | 1.2% |
4 | 61.3% | 25.0% | 10.2% | 2.3% | 1.2% |
5 | 55.9% | 27.3% | 10.9% | 4.7% | 1.2% |
6 | 36.7% | 39.1% | 18.8% | 2.3% | 3.1% |
JBレベル | ステージ |
---|---|
バス | バス |
Lv1 | 番竜門以上 |
Lv2 | 金剛苑以上 |
Lv3 | 豪遊閣以上 |
KC | 慶志郎チャンス確定 |
【項目④】ドライブゾーン終了画面振り分け
ドライブゾーンの終了画面で設定示唆があります。
JB後のドライブゾーンでKCに突入しなかった場合、設定6なら1/4.7の確率で『高設定示唆以上』の画面が出る特徴があります。
低設定の場合は、高設定示唆以上の画面出現率が低いので、そこに注目すると良いですね。
DZ終了画面の設定示唆内容
示唆内容 | ドライブゾーン 終了画面 |
---|---|
奇数設定示唆 | ![]() 夕焼け |
偶数設定示唆 | ![]() 握手 |
高設定示唆 | ![]() マチ子&薫 |
設定2以上確定 | ![]() 清水寺 |
設定4以上確定 | ![]() 轟 |
設定5以上確定 | ![]() 金閣寺 |
設定6確定 | ![]() 京遊び |
ドライブゾーン終了画面の振り分け(KC非突入時)
高設定示唆以上が出る確率を参考にしてください。
夕方・握手が基本的には出現しますが、設定6の場合は1/4.7の確率で『薫&マチ子』以上の設定示唆画面が出ます。
対して設定1の場合には、1/20でしか『薫&マチ子』の画面は出ませんので、必ずカウントしましょう。
KC非突入時 | |
---|---|
設定 | 高設定示唆以上 画面出現率 |
1 | 1/20.0 |
2 | 1/9.1 |
3 | 1/8.3 |
4 | 1/6.6 |
5 | 1/5.5 |
6 | 1/4.7 |
KC非突入時 | |||
---|---|---|---|
設定 | 夕焼け 奇数示唆 |
握手 偶数示唆 |
薫& マチ子 高設定示唆 |
1 | 59.3% | 35.6% | 5% |
2 | 33.3% | 55.6% | 6% |
3 | 55.0% | 33.0% | 7% |
4 | 31.8% | 53.1% | 8% |
5 | 51.2% | 30.7% | 9% |
6 | 29.6% | 49.3% | 10% |
KC非突入時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 清水寺 設定2以上 |
轟 設定4以上 |
金閣寺 設定5以上 |
京あそび 設定6 |
1 | – | – | – | – |
2 | 5% | – | – | – |
3 | 5% | – | – | – |
4 | 5% | 2% | – | – |
5 | 5% | 2% | 2% | – |
6 | 5% | 2% | 2% | 2% |
ドライブゾーン終了画面の出現割合(KC後)
KC(慶志郎チャンス)消化後に移行した、ドライブゾーンの終了画面です。
KC非突入時に比べて、若干高設定確定系の画面が出にくくなっています。
それでも設定6の場合、『高設定示唆以上』の画面出現率が1/6.4なので、他の判別要素も悪くて『夕焼け・握手』ばかりであれば、早い段階で見極めることも可能です。
KC⇒ドライブゾーン終了後 | |
---|---|
設定 | 高設定示唆以上 画面出現率 |
1 | 1/20.0 |
2 | 1/11.7 |
3 | 1/10.5 |
4 | 1/8.7 |
5 | 1/7.4 |
6 | 1/6.4 |
KC⇒ドライブゾーン終了後 | |||
---|---|---|---|
設定 | 夕焼け 奇数示唆 |
握手 偶数示唆 |
薫& マチ子 高設定示唆 |
1 | 59.3% | 35.6% | 5% |
2 | 34.3% | 57.1% | 6% |
3 | 56.5% | 33.9% | 7% |
4 | 33.1% | 55.3% | 8% |
5 | 54.0% | 32.4% | 9% |
6 | 31.6% | 52.8% | 10% |
KC⇒ドライブゾーン終了後 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 清水寺 設定2以上 |
轟 設定4以上 |
金閣寺 設定5以上 |
京あそび 設定6 |
1 | – | – | – | – |
2 | 2.5% | – | – | – |
3 | 2.5% | – | – | – |
4 | 2.5% | 1% | – | – |
5 | 2.5% | 1% | 1% | – |
6 | 2.5% | 1% | 1% | 1% |
【項目⑤】青7昇格抽選ポイント天井
ジェットボーナス確定後の青7昇格抽選で、各設定毎にポイント天井が低くなることがあります。
小役・ハズレ時の抽選で天井Ptまでポイント獲得となれば、青7確定となります。
特に設定6は、5ポイント以内の天井が『4~5回に1回』で選ばれるため、5ポイント以内の選択率に注目していきましょう。
大してポイントを獲得せずに青7が出てくるようであれば、ポイント天井が短縮されていた可能性が高くなります。
青7昇格抽選pt天井選択率 | |||
---|---|---|---|
天井 | 設定 1・2・3・5 |
設定4 | 設定6 |
5pt以内 |
1/25 | 1/8.4 | 1/4.6 |
天井 | 設定 1・2・3・5 |
設定4 | 設定6 |
---|---|---|---|
0pt | 0.4% | 0.4% | 1.2% |
1pt | 0.4% | 0.4% | 1.2% |
2pt | 0.4% | 0.4% | 1.2% |
3pt | 0.4% | 0.4% | 1.2% |
4pt | 0.8% | 0.8% | 1.2% |
5pt | 1.6% | 9.4% | 15.6% |
6pt | 3.1% | 3.1% | 3.1% |
7pt | 5.9% | 5.9% | 5.9% |
8pt | 12.9% | 12.9% | 12.9% |
9pt | 74.2% | 66.4% | 56.6% |
【項目⑥】HEYモード移行率
まず朝イチからHEYカウンターに注目し、『チャンス・天国モード』のモード滞在に期待しましょう。
設定6なら約半数でチャンス&天国が選択されます。
100HEY以内の天国モードスタートなら、設定6の期待が高まりますね。
基本的に設定6は特訓後もドライブゾーン後も約1/2でチャンス以上が選ばれると覚えておけば大丈夫です。
特訓⇒対決敗北後のHEYモード
設定 | 通常 | チャンス | 天国 |
---|---|---|---|
1 | 86.7% | 9.4% | 3.9% |
2 | 74.2% | 18.8% | 7.0% |
3 | 83.6% | 11.3% | 5.1% |
4 | 64.8% | 25.0% | 10.2% |
5 | 79.7% | 14.1% | 6.3% |
6 | 53.9% | 35.9% | 10.2% |
設定変更後&ドライブゾーン後のHEYモード
設定 | 通常 | チャンス | 天国 |
---|---|---|---|
1 | 85.9% | 10.2% | 3.9% |
2 | 71.9% | 20.3% | 7.8% |
3 | 84.8% | 10.2% | 5.1% |
4 | 67.2% | 25.0% | 7.8% |
5 | 82.4% | 12.5% | 5.1% |
6 | 53.9% | 35.9% | 10.2% |
【項目⑦】ベルナビ回数
KC(慶志郎チャンス)でのベルナビ回数がゾロ目なら、高設定確定となるため注目しましょう。
ベルナビ回数 | 示唆内容 |
---|---|
44回 | 設定4以上確定 |
55回 | 設定5以上確定 |
66回 | 設定6確定 |
※ただし、AT突入時に選択されたベルナビ回数に限る
(上乗せ・HOLDでのナビ回数は対象外)
【項目⑧】HEY強制到達当選率
強レア役での特訓発展は、『設定1なら33.6%』、『設定6なら44.5%』となっていて、設定6は約2回に1回の割合で強レア役にてHEYカウンター強制到達で特訓への突入となります。
僅かな差ではありますが、一応『強チェリー・チャンス目』後の強制特訓が多いようであれば、プラス要素となりますね。
設定 | 強制到達当選率 (強チェリー・チャンス目) |
---|---|
1~4 | 1/2.9 |
5 | 1/2.6 |
6 | 1/2.2 |
【項目⑨】引き戻し特訓
まだ判明しているのは実践値のみなので、あまり参考になりませんが、明らかに設定6の場合には引き戻し特訓からKC突入となるケースが多いです。
KC後の4~5回に1回でも、再度KCに繋がるようであれば、設定6の期待は高まるのではと思います。
引き戻し特訓のポイント
①偶数設定&高設定になるほど、『引き戻し特訓に突入』+『特訓後の対決勝利割合』も上がる
②『バスステージで終了』と『バスステージ以外で終了』では、引き戻し特訓突入率が変わる
③バスステージ後に引き戻し特訓へ突入の場合、対決勝利確定
④有利区間の残りG数が150G以内なら、引き戻し特訓突入抽選は無し
※有利区間は最大1500G
⑤ドライブゾーン終了後BETボタンにて特訓は、引き戻し特訓が確定
引き戻し特訓突入率※実践値
設定 | 引き戻し特訓突入率 |
---|---|
1 | 19.4% |
2 | 14.3% |
3 | 33.3% |
4 | 26.7% |
5 | 28.6% |
6 | 29.4% |
引き戻し特訓でのKC当選率※実践値
設定 | 引き戻し特訓KC当選率 |
---|---|
1 | 33.3% |
2 | 66.7% |
3 | 0.0% |
4 | 50.0% |
5 | 33.3% |
6 | 73.3% |
情報引用元:ガイドステーション様
【項目⑩】エンディング中の登場キャラ
エンディング時には複数の高設定確定パターンがあります。
設定6であれば数回に1回、高設定確定パターンが出るので、エンディングの際には要注目です。
【キャラ】ベリィ登場
ベリィがエンディング開始から3G目または6G目に出現で、設定4以上または設定6が確定します。
エンディング 消化G数 |
示唆 |
---|---|
3G目 | 設定4以上 |
6G目 | 設定6確定 |
【キャラ】軍曹登場
ベリィ登場してから7G目に軍曹登場で、奇数設定or設定6という示唆となります。
奇数設定と設定6は明らかに挙動が違いますので、早めに設定6の可否判別が出来ると思います。
ベリィ登場後の G数 |
示唆 |
---|---|
7G目 | 奇数設定 or 設定6確定 |
【キャラ】キャサリン登場
レア役抽選なども加味した数値ですが、トータルすると高設定のほうがキャサリンの登場確率は上がります。
下記の実質出現率を参考にしましょう。
設定 | 実質出現率 |
---|---|
1 | 50.51% |
2 | 50.37% |
3 | 50.11% |
4 | 70.30% |
5 | 70.48% |
6 | 70.24% |
【キャラ】鏡ガールズ登場
鏡ガールズ登場は『設定4以上確定』演出です。
キャサリンが登場してからの抽選となりますが、こちらもレア役などでの出現も考慮した実質の出現率となっています。
設定6なら約1/5の確率で出現するので、キャサリン出現後は結構アツいですね。
設定 | 実質出現率 |
---|---|
1 | – |
2 | |
3 | |
4 | 10.23% |
5 | 15.06% |
6 | 20.28% |
【HEY!鏡】データから見る設定6の挙動とグラフ
HEY!鏡の設定6はグラフを見るだけでも非常に分かりやすいと言われています。
実際に強めのイベント時にホールデータからも明らかに設定6であろう台を何台も見かけています。
そして今回は設定6を使っている優良店でのデータを集めてみました。
関東では有名なホールで、データを見る限りは1/2で設定6だったのかなと思います。
確定画面を見たわけではないですが、信頼度の高いデータです。
ホールデータを見る際の参考にして頂けたらと思います。
推定設定6のスランプグラフ①
こちらは明らかに高設定挙動の、推定設定6といったグラフですね。
ホールも強いイベントだったので、間違いないでしょう。
推定設定6のスランプグラフ②
こちらも同じく推定設定6のデータです。
データを見ていて、同じようなグラフを描いていたら、9割は設定6だと思いますね。
推定設定6のスランプグラフ③
こちらも推定設定6ですが、5000枚・7000枚あたりで少し嵌っているようにも見えますが、下がり方が緩やかなので、設定6でも全然あり得ます。
トータル差枚数からも、8割型は設定6だと思いますね。
推定設定6のスランプグラフ④
こちらは実際、設定6ではない可能性が若干あるグラフです。
まぁ設定5以下の可能性が3割~4割ぐらいあるかな、と思うぐらいです。
しかし、ホールのデータを見ていて、明らかに設定6を半数ぐらいは投入していたので、ホールの信頼度からこのデータを載せています。
初当りは引けていましたが、JBのみやKC10ナビのみなど、展開に恵まれなかった可能性が高いですね。
展開次第でこういった設定6の結果も、全然あると思います。
このホールデータサイトセブンでHEY!鏡の優良店は見つけられますね。
HEY!鏡にはスロマガの設定推測ツールが最適
HEY!鏡のように「設定判別要素が多い機種」の場合、スロマガの設定推測ツールが役立ちます。
いろんな推測要素を頭の中で考えて設定を推測するよりも、コンピューターに現状の期待設定を推測させた方が正確です。
HEY!鏡なら設定判別がしやすい機種なので、大抵1000〜2000G程度で「設定の高・低ぐらい」は見えてくるでしょう。
特に『高設定狙い』をしている時は、時間勝負でもありますので、「いかに早く低設定を見切って次の台を確保するか」が非常に重要となります。
長い時間低設定を打っていれば、それだけ負け金額が増える可能性が高くなり、他にある高設定を打てずに終わってしまいます。
実際の『スロマガ設定推測ツール』の使い方は、表示された項目を埋めるだけなので誰にでも出来るほど簡単です。
スロマガサイト自体は月額500円(税抜)ですが、たったのメダル約28枚ぐらいで高性能の推測ツールが使えるなら、めちゃくちゃ安い金額だと思います。
私は、基本的にこういった設定推測ツールがあったおかげで、何度も低設定の回避や高設定の後ヅモを経験しているので、どれだけ得をしたか分かりません。
今はもう手放せない武器となっています。
ちなみに数ヶ月間などの契約縛りはなく、スロマガサイトを利用しなくなったらいつでも解約可能ですのでご安心ください。
パチスロでの勝率UPのために、あなたも一度は利用してみてください。
【HEY!鏡】設定6判別まとめ
私は設定5をツモって結果が悪かったそれ以降、トラウマになって全然触っていませんでした。笑
しかし解析を見ても、設定6はものすごく分かりやすい機種だと思います。
イベントでも何度も設定6っぽいなと思う台をバンバン見かけるのも、恐らく人気がない今だけですね。
猛烈に人気が出て後は番長3と同じく『設定4・5がメイン高設定』となるはずです。
それから打つのでは遅いので、人気がそこまでない今のうちがチャンスだと思います。
しっかりと設定判別要素を確認したうえで、強いイベントで狙っていけば大抵はプラスになります。
ホール選びもしっかりするように、ホールデータはチェックして店舗選定はしていきましょう。
設定6狙いの際には、参考にして頂けたらと思います。
サイトセブンでデータをチェック