パチスロディスクアップ 【ディスクアップ】DT継続率⇒最高80%ループという事実が発覚!! しかし本当にディスクアップは楽しいですねー!設定1だと分かっていても、全く飽きることなくちょくちょく打っております。そんな先見での人気も絶えない中で、「DT(ダンスタイム)」にループ率があった!?という事実が今さらになって発覚しました。それ... 2019.03.05 パチスロディスクアップ演出関連5.9号機ART機楽しむ打ち方解析
基礎知識 【パチスロ】5号機⇒6号機への移り変わりで起こる影響とは? 4号機の初期からパチスロを打ってきて、5号機から6号機へ移り変わっていこうとしている今、パチスロ業界へ起こり得る影響など思っていることをお伝えします。正直、新たな出玉規制が加わった6号機が登場して良い方向に進んでいるかといえば、そうではない... 2019.02.24 基礎知識6号機5.9号機5号機ハイエナ設定狙い立ち回り
解析 【解析】アナザーハナビ弥生ちゃん 6号機 -設定判別・打ち方・演出・PVなど- ハナビシリーズで主役のドンちゃんが所属する「七屋」のライバル「悪屋」に所属する下っ端花火師『弥生ちゃん』。そんな弥生ちゃんが主役となった機種が、今回のアナザーハナビ弥生ちゃんです。本機はユニバーサル初の6号機で、AT搭載の純増枚数は4.5枚... 2019.02.24 解析演出関連6号機アナザーハナビ弥生ちゃんAT機
解析 【解析】ゴーゴージャグラー2 -設定判別・打ち方・演出・PVなど- ゴーゴージャグラーの新機種、「ゴーゴージャグラー2」(5.9号機)のリリースとなります。新たに加わった「新BGM・新プレミアム告知」など、ゴーゴージャグラーファンには堪らない仕様となっています。基本的には前回のスペックを引き継がれていて、ジ... 2019.02.17 解析Aタイプ5.9号機ゴーゴージャグラー2
立ち回り 【設定狙い】ジャグラー対象の取材イベントまとめ ジャグラーが楽しすぎる!!GOGOランプに癒される!!なんて、あなたも思っているのではないでしょうか?何があってもジャグラーで勝ちたい!勝率を上げたい!って人は、まず「ジャグラーの取材イベントだけ狙っていく」のが良いと思います。ジャグラーで... 2019.02.17 立ち回り勝率UPAタイプジャグラーシリーズ設定狙い
設定狙い 【高設定狙い】ジャグラーは勝てるのか?約4ヶ月間の収支を公開! 最近Aタイプ機種の中でも「ジャグラーの高設定狙い」をすることがよくあるんですが、イベント・通常営業共に散々打ってきました。ジャグラーシリーズの機種それぞれの特徴を全て把握した上で、朝からも昼からも夕方からも散々打ってきました。約4ヶ月間のジ... 2019.02.16 設定狙い立ち回り実践報告Aタイプジャグラーシリーズ5号機
Aタイプ 【解析】ドンちゃん2(6号機)-設定判別・打ち方・演出・PVなど- Aタイプの時代を牽引するアクロスから、6号機「ドンちゃん2」の登場です。そうです、あの「緑ドン」でお馴染みの緑ドンちゃんが主役となった、A+RTタイプ機種なんです。4号機時代からパチスロを打ってきたという人の中には、待ちに待ったという人も多... 2019.02.14 Aタイプ6号機ドンちゃん2解析
パチスロディスクアップ 【ディスクアップ】覚えて得をするDUルーレット・ラジカセ演出の法則 ディスクアップのDUルーレットとラジカセ演出についてですが、通常時によく出る演出として法則を覚えておくといいです。特にDUルーレットに関しては、ハズレでも小役揃いでも演出を飛ばしがちですが、実際にボーナス確定となっていることに気づかずに3枚... 2019.02.10 パチスロディスクアップAタイプ演出関連5.9号機ART機
設定狙い 【ディスクアップ】1日で異色BIG4回・チェリーREG6回引いた台の設定は? 先日グランドオープンから間もないホールにて、某ライター来店取材の日にディスクアップの高設定狙いをしました。朝イチから「マイジャグラー4の狙い台⇒アレックス狙い台」と、どちらも立ち上がりが悪く低設定っぽい動きであったため、フットワーク軽めに3... 2019.02.09 設定狙い実践報告パチスロディスクアップAタイプ5.9号機ART機
実践報告 【ディスクアップ 】トータル収支で+1万枚を達成!※収支表を公開 あなたはディスクアップで「ゲゲゲゲット♪」してますか?私はディスクアップが楽しすぎて、空き時間があるならば打ちに行きます。とは言っても、毎日ディスクアップばかりだと飽きるので、基本的にはAタイプ(ノーマルタイプ)での立ち回りをしつつも、高設... 2019.02.09 実践報告パチスロディスクアップAタイプ5.9号機ART機立ち回り